【2024年】育休中にオススメの副業もまとめています!
当サイトの記事には、プロモーションが含まれるものがあります。詳細については、当サイトが公表する広告掲載ポリシーもご参照ください。

3人分の生活費の平均金額は?

夫婦に家族が増えることは特別で、人生の節目になります。
そんな3人暮らしを始めるにあたって、気になるのが生活費ではないでしょうか。

そこで今回は、総務省統計局などの情報源を基に、日本人3人家族の生活費の平均について、家賃や食費、光熱費など内訳も詳しくご紹介します。さらに、地域別・年代別、年収別の生活費の差についても解説します。

今回使っているデータは、総務省統計局による2023年度の家計調査の結果を参照しています。

ベビー用品をお得に買うなら、Amazonの「らくらくベビー」に登録しましょう!

出産後でも、無料で出産準備お試しboxがもらえる可能性があります!

おむつ・ミルクを無料で獲得するなら、次のボタンをクリックして無料登録がオススメです!

3人暮らしの平均生活費

総務省統計局の「家計調査」によると、2023年時点における3人暮らしの平均生活費は以下の通りです。

項目金額[円]
食費85,558
住居費20,120
水道・光熱費25,082
家具・家事用品13,448
服・靴9,705
保健医療費14,834
交通・通信費48,596
教育費11,199
教養・娯楽費28,526
その他55,500
合計312,568

内訳を見ると、食費が約4分の1と最大で、意外と住居費が安く思えます。
これは、家を相続でもらったり、ローンを完済した家庭の分も計算に含めているためです。
実際、データの前提は下の通りです。

  • 世帯主の年齢の平均が57.9歳
  • 持ち家率が84.9%
  • 家賃を支払っている世帯の割合が13.6%

このように、統計データで出てくる「3人暮らしの生活費」はあなたが想像しているものと少し異なっているかもしれません。
では、より実際に近いのはどのようなものか見ていきましょう。

項目別の3人分の平均生活費

ここからは様々な項目別に3人暮らしの平均生活費を考えていきます。
ただし、参照した統計データには二人世帯以上のデータしかありませんのでご了承ください。

ここでは

  • 年代別
  • 地域別
  • 年収別

での平均生活費を見ていきます。

年代別で見る平均生活費

生活費は、夫婦の年代によっても大きく異なります。
次のデータは世帯主の年代別に毎月の生活費をまとめたものです。

データは二人以上世帯のものであるのでご注意ください。
こちらのデータの世帯人員の平均は2.9人です。

項目~34歳35~39歳40~49歳50~59歳60~歳
食費81,73867,54083,70788,81582,250
住居費29,16318,60216,66318,64317,053
水道・光熱費19,36821,91223,23024,94224,333
家具・家事用品12,54414,20012,57713,44911,395
服・靴10,47711,36212,87212,4336,693
保健医療費12,65311,83711,79113,72316,446
交通・通信費42,18340,99449,62454,56836,431
教育費4,1309,93324,75725,5101,173
教養・娯楽費26,13232,07534,85432,45025,149
その他36,56740,47449,73265,06951,984
合計274,955268,929319,806349,603272,909
世帯人員の平均は2.9人

若年層が34歳以下でまとまっていますが、年代別の平均値は上の通りです。
また、二人世帯のデータが無かったため、おおよそ両親+子供1人の3人世帯のデータになっています。

30代夫婦の生活費が安く、40代50代となるにつれて生活費は上がっていきます。
定年後は再びグッと生活費が下がっています。
これは子供の成長と独り立ちのタイミングを反映しています。

地域別で見る平均生活費

家賃相場や物価水準の違いにより、地域によって生活費は大きく異なります。
次のデータは、都市階級ごとに毎月の生活費をまとめたものです。

大都市:政令指定都市と東京都区部
中都市:大都市を覗く人口15万人以上の市
小都市:人口15万人未満の市
と区分けされています。

また、こちらのデータも二人以上世帯のものであり、世帯人員の平均は2.9人です。

項目大都市中都市小都市
食費87,96381,08278,131
住居費21,19018,93115,492
水道・光熱費23,06323,89924,251
家具・家事用品12,48111,63012,514
服・靴10,9459,0228,393
保健医療費16,44013,91114,023
交通・通信費38,34644,52944,188
教育費15,2229,8437,740
教養・娯楽費32,81328,82625,658
その他54,13052,34251,341
合計312,593294,015281,731
世帯人員の平均は2.9人

大都市と小都市ではおよそ3万円の差があります。
食費:約9000円
娯楽費:約7000円

が大きな違いです。
一方で、住居費は6000円しか差がありませんでした。
こちらは対象のデータの持ち家率が高く、家賃を払っている世帯が少ないからです。

年収別で見る平均生活費

最後に年収別の生活費を見ていきます。
今まで様々なデータを見てきましたが、このデータが最もしっくりくるかもしれません。

また、こちらのデータも二人以上世帯のものであり、世帯人員の平均は2.9人です。

項目200万円未満200~300万円300~500万円500~700万円700~1000万円1000~1500万円1500万円以上
食費53,20764,17474,29380,76090,062102,803127,253
住居費10,93014,06917,36218,01818,91922,29525,575
水道・光熱費19,50021,47823,29623,61924,90726,18129,077
家具・家事用品6,1208,03610,52711,70615,32815,77919,175
服・靴2,6314,1256,0138,76712,06616,89127,193
保健医療費8,47011,74014,31513,89915,33618,29022,686
交通・通信費19,92123,86132,42645,19852,07068,88665,258
教育費1,1121,2452,6248,89617,49226,36441,878
教養・娯楽費11,32716,56722,77026,82234,28844,73568,281
その他21,77734,70744,32749,67460,41775,538119,310
合計154,995200,003247,952287,359340,884417,761545,686
世帯人員の平均は2.9人

当然ですが、年収が高くなるにつれて生活費は上がっていきます。

しかし、他の費用に比べて、食費の年収差は小さい事がわかります。
つまり、年収が低いほど食費を節約した時の効果は大きくなると言えます。

まとめ

この記事では、3人分の平均生活費がどの程度なのかを調査しました。

2023年度の3人分の平均生活費は312,567円でした。
ただし、生活費はあなたの年代、暮らしている地域、そして年収によって変わります。

あなたが思っていたよりも、平均の生活費は高かったかもしれません。
このままでは3人暮らしができないと感じたかもしれません。

ですが、生活費を節約する方法はあります。

生活費を抑える方法

今回のデータでは、実感よりも住居費が小さかったと思います。
その理由はデータにローン返済済みの持ち家世帯が含まれているからです。
実際はデータ以上に住居費がかかります。

また、先程見たデータから食費の割合が非常に大きいことが明らかです。

そこで、以下ではそれぞれの節約ポイントをご紹介します。

家賃を抑える

家賃は、住んでいる地域や建物の築年数、広さなどによって大きく異なります。家賃を抑えるためには、以下のポイントを参考にしましょう。

  • 駅から少し離れた物件を選ぶ
  • 築年数が古い物件を選ぶ
  • インターネット無料物件を選ぶ

食費を抑える

食費は、夫婦の食習慣によって大きく異なります。食費を抑えるためには、以下のポイントを参考にしましょう。

  • 自炊をする
  • 食材をまとめ買いする
  • 特売やクーポンを活用する
  • 作り置きを活用する
タイトルとURLをコピーしました